民俗
並び順を変更[ おすすめ順 |価格順 |新着順 ]
4,058円(税369円)
2,136円(税194円)
昭和五十年日本民具学会の創立時の理事として、また、中国四国民具学会を興して地域の民具研究に推進してきた著者が長い研究の蓄積をもとにまとめる。
8,330円(税757円)
6,835円(税621円)
柳田国男古稀記念としてまとめられた「幻の民俗誌−磐城民俗誌−」をはじめとする聞き書を収録。柳田国男に関する小論六編を付す。
2,136円(税194円)
山村あるいは都心の過疎化、また深刻化する墓地不足問題など、現代社会の抱える様々な問題を手がかりに民俗の変貌を捉える。
6,194円(税563円)
民間信仰を宗教学としていかに理解するかを一生の課題として逝去された氏の初の著書。
3,520円(税320円)
昭和30年代初頭の農村の民俗を、聞き取り調査と豊富な写真で再現する。
10,340円(税940円)
日本及び中国の各国種単語の語彙体系・語彙関連を分析し、思考の言語=「認識言語」のメカニズムにせまる意味論の新知見。
1,980円(税180円)
和歌山県花園村の歌と年中行事高野山の山裾に位置する伊都郡花園村に脈々と伝えられた民俗芸能と年中行事を収録。ウタの楽譜を付す。
6,160円(税560円)
共同社会に拠った人々の人間関係、異空間との交渉など昔話の内面に隠された社会構造や深層心理を、学際的視点から解明する。
5,720円(税520円)
昔話の世界に展開する主題やモチ−フを抽出し、類型・話型・話群をたずねて、日本における昔話の形の実相を明らかにする。
4,400円(税400円)
道祖神研究、民俗学研究者に必備の書です
8,580円(税780円)
現行の風流踊りや風流太鼓踊りを芸能・踊り歌・採り物・衣裳・踊り場等の分析により念仏的要素や聖の関与を明らかにする。
9,900円(税900円)
9,900円(税900円)